マレーシア留学・移住のことなら

Luchouette Sdn Bhd (ルシュエット)

営業時間

日本時間   :9:00〜17:00

マレーシア時間:8:00〜16:00

休業日:土・日・ 祝(マレーシア)

「最新×最先端×自由」
3つの魅力で選ばれるUCSIインターナショナルスクール

2025年7月13日更新

こんにちは!

マレーシア教育移住・事業進出のコーデイネーターのLuchouette  (ルシュエット) です。
今回はおすすめのインターナショナルスクールについてのご紹介

クアラルンプールにあるUCSI International School Kuala Lumpurは、マレーシアで教育・不動産および医療などの事業展開をしているUCSIグループによって運営されているインターナショナルスクールです。

英国式カリキュラムを軸に、ICT・STEAM・人格教育を融合しながら、“知識を学ぶ”から“自分で未来を切り拓く”学びへと導いてくれる環境が整っています。

UCSIのキャンパスはクアラルンプール郊外に3つ。そのうちの一つ、チェラス校は開校したばかりということで特に注目度が高くなっています。

そこで私たち留学エージェントが、実際にチェラス校を訪れたり、保護者の声を聞いたりしながら見えてきた、UCSIチェラス校の「本当におすすめできるポイント」を、3つに絞ってご紹介したいと思います。

【2020年に開校!】チェラス校の充実した施設 

 

敷地20エーカー、7棟構成チェラスキャンパスは、クアラルンプール中心部からアクセスしやすい場所にありながらも東京ドーム約1.7個分という広大な敷地を構えています。

スポーツ施設:バスケットボール・バドミントン・スカッシュ・ジム・サッカー・スイミングプールなどを完備。

 


学習設備:4階建て図書館、講堂、多目的ホール、最先端のApple Experience Centreを備えたITラボを設置。

 

【未来を生き抜く力を育てる】テクノロジー×人間教育の黄金バランス

 

UCSIは、マレーシア国内でも数少ないApple Distinguished Schoolの認定校です。
すべての生徒がiPadを活用した学びに取り組んでおり、プログラミングやデザイン、プレゼンテーションといった、これからの社会で求められるスキルを、日々の授業の中で自然に身につけています。

とはいえ、テクノロジーに偏るのではなく、「人としての土台」も丁寧に育てていく教育姿勢が、UCSIの大きな魅力。

協調性や思いやり、誠実さといった人格形成にも力を注ぎ、学力だけでは測れない“人間力”を育てることが、未来を生き抜く力に繋がると信じて取り組んでいます。

【“好き”が武器になる時代へ】eスポーツが育てる、これからの才能

そしてUCSIのユニークな取り組みとして注目したいのが、「eスポーツ」。この学校では、eスポーツが単なる娯楽ではなく、戦略的思考やチームワーク、反射力や集中力を育てる21世紀型の学びの一環として捉えられています。

学校内には、プロ仕様の機材が揃ったeSportsラボが完備されており、専門家による指導のもと、生徒たちは「ゲームの中でどう考え、どう動くか」を真剣に学ぶことができます。さらに、年に数回開催される「eSports Discovery Day」では、プロのキャスターやeスポーツ教育の第一線で活躍する講師たちが来校し、生徒たちと直接対話。ゲームを通じて、自己表現の仕方や“チームで成果を出す喜び”を体感する貴重な機会となっています。

私たち日本人の中には、まだ「ゲーム=悪いもの」というイメージを持つ方も少なくありません。
ですが、UCSIチェラス校ではその考えを「ゲーム=未来のスキルを育てる教材」へと昇華させています。これは、時代の変化に柔軟に対応するUCSIならではの教育姿勢と言えるでしょう。

そして注目すべきは、この取り組みが将来のキャリア形成にも直結しているという点。
世界ではすでに、プロゲーマー・大会運営・ストリーマー・eスポーツキャスター・ゲーム開発・AIによる戦略解析など、eスポーツに関連した産業は年々拡大しています。
UCSIでは、こうした「eスポーツ×キャリア」の可能性を、早い段階から子どもたちが具体的にイメージできるような環境づくりが進められています。

これからの時代、「好きなことを、学びに変え、将来につなげる力」が求められる中で、UCSIのeスポーツ教育はその象徴とも言える存在です。

 

実績・受賞歴から見るUCSI

Cambridge IGCSE「外国語(中国語)」部門で世界トップに、2023年にPandora Yee Cui Yanさんが選出された実績あり。世界100万人以上の中からトップ評価。これはUCSIの教育水準の高さを象徴しています。

Kangaroo Math Gold Award 2023マレーシア発祥の国際数学コンテストにおいて、UCSI校の生徒がGold(最高)ランクを獲得。上位数%に与えられる栄誉です。

Apple Distinguished School認定であることから、ICT教育の先進性が公に認められています 。

 学校名

UCSI International School

(ユー・シー・エス・アイ インターナショナルスクール)

 ホームページ

https://www.ucsiinternationalschool.edu.my/. (スバン校

 

https://apps.ucsiinternationalschool.edu.my/  (チェラス校)

 

h​ttps://www.ucsiinternationalschool.edu.my/sh/(スプリングヒル校)

 カリキュラム

スバンジャヤ・チェラス:ケンブリッジ式、IGCSE

スプリングヒル:IB(国際バカロレア)

 入学時期(学期) 9月/1月/4月(3学期制)
 全校生徒

約300名 (スバンジャヤ)

約120名(スプリングヒル)

 日本人の数 約2名
 学年・年齢

スプリングヒル:3歳〜18歳

チェラス:3歳〜16歳

スバンジャヤ:4歳~16歳

 学生ビザ あり
 寮 あり(スプリングヒルのみ)
 スクールバス あり
 ELS(英語サポート) あり

【チェラスってどんな町?】

ペトロナスツインタワーや高層ビル群が立ち並ぶ都心部から車で20分ほど南下した場所に位置します。

 

 

 

 

学校周辺には口コミの多い中華系料理店も多いので、週末に開拓するのも楽しみの一つになるはず。また近くには大型ショッピングモール「Eco Cheras Mall」があり、その中には新生活立ち上げに役立つ「DAISO」や、品質に定評があるスーパーマーケット「Village Grocer」、ドラッグストア「Watsons」など生活に必要なものが揃っているので、

慣れない海外生活を支えてくれる欠かせない場所になるかと思います。

アクセス 

UCSIチェラス校へは、以下の駅からアクセス可能です。

<最寄り駅→Grab>

Taman Connaught MRT駅(MRT Kajang Line):ショッピングモール「Cheras Sentral」横にあり、駅からGrabで5〜8分

Taman Mutiara MRT駅(同じくKajang Line):EkoCheras MallやCheras Leisure Mallの最寄り駅で、駅からGrabで約5分

Cheras LRT駅(Sri Petaling Line):校舎から車で約10〜15分。徒歩だとやや距離がありますが、タクシーまたはGrabで10分程度です

 

まずはお気軽にお問い合せください!

【営業時間】

・日本:9:00〜17:00

・マレーシア:8:00〜16:00

【定休日】

・土曜 / 日曜 / 祝日(マレーシア)

学校情報

  • コタキナバル
  • 年間授業料予算別インター

アクセス・受付時間

住所

A1-5-15, Arcoris,
No10 Jalan Kiara Mont Kiara, 50480
Kuala Lumpur, Malaysia

営業時間

・日本時間:9:00〜17:00
・マレーシア時間:8:00〜16:00

定休日

・土曜 / 日曜 / 祝日(マレーシア)
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。

FACEBOOK

X

お支払い方法

日本からのお支払い
Wiseでのお支払いになります。
マレーシアでのお支払い
Wiseもしくは弊社銀行口座への振込になります。
弊社オフィスでのお支払い
現金もしくはクレジットカード(VISA・Master)がご利用いただけます。
パソコン|モバイル